こんにちは。バリ島よりMARYです。
我が家の長男は現在、(日本の)小学4年生です。基本はバリ島のインターナショナルスクールに通っています(現在はコロナウィルス対策のため、自宅でのオンライン授業になっています)。
日本の勉強もしっかり身につけさせたい!そんな我が家が選んだオンライン教材の「デキタス」についてご紹介します。

- 学校の勉強の基本・基礎をしっかり身に着けたい方
- 家庭学習の習慣をつけたい方
- 塾に通うよりも料金を抑えたい方(月額3,300円!)
- 塾の帰りが遅くなるのが心配な方
- 海外在住の方(専用タブレット不要!)
- 月額3,300円(小学生)と低価格!
- 専用タブレットは必要なし!
- しっかり教科書対応!
- 繰り返し、基本を定着させる内容!
- 「テスト対策」「さきどり学習」「さかのぼり学習」もできる!
- 学習の記録をしっかり管理!
- 城南進研グループの講師が監修!
- 5日間無料でお試しできる!

月額3,300円(小学生)と低価格!
デキタスの料金は小学生なら月額3,300円、中学生なら月額4,400円の定額制です。入会金もかかりません。
学年 | 月額(税込み) | 受講科目 |
---|---|---|
小学1・2年生 | 3,300円 | 国語、算数、英語、生活 |
小学3~6年生 | 3,300円 | 国語、算数、英語、理科、社会 |
中学生 | 4,400円 | 国語、数学、英語、理科、地理、歴史、公民、国文法 |
月額3,300円(税込み)で、入会金なしで5教科に対応しているのはありがたいですね。
専用タブレットは必要なし!
専用タブレットなどの専用機器は必要ないので、今お持ちのパソコンやタブレットで手軽に始められます。


専用タブレットだと受け取りまでに時間がかかったり、修理が必要な時に手間がかかることもあるので、海外在住の方には大事なポイントですね。
しっかり教科書対応!
学校で利用している出版社の教科書を選ぶことができるので、学校の授業の流れに沿って学習を進めていけます。

繰り返し、基本を定着させる内容!
単元ごとの授業の動画(5分以内)を見終わったら、「○×チェック」→「基本問題」→「チャレンジ問題」と授業の内容を理解しているのかを丁寧に確認できます。

更に、間違った問題は「キミ問ピックアップ」に自動で蓄積され、間違えた問題だけを繰り返し解くことができるので、自然と苦手項目を克服できる流れになっています。
「テスト対策」「さきどり学習」「さかのぼり学習」もできる!
授業に関連した内容であれば、契約した学年をまたいで「さきどり学習」「さかのぼり学習」ができます。

「テストモード」で学校のテスト対策もできます。
学習の記録をしっかり管理!
学習記録と点数が記録されるので、きちんと毎日勉強できているかを保護者の方もチェックできます。点数が低いところは苦手分野だと一目で分かるのもいいところ。

随時更新されるランキングや、年に数回開催される全国イベントもあります。
城南進研グループの講師が監修!

毎年、多くの受験生を難関大合格へと導く「城南予備校」などを運営している城南進研グループの講師陣が、監修をしているので、ポイントを押さえた授業と、選りすぐりの良問で、しっかりと学習内容を身につけていくことができます。
「デキタス」は2分~5分のポップな授業と大事なところを凝縮したコンパクトな問題で、お子様が気軽に楽しく学習できるように作りました。
「苦手だった単元がデキタ!」「難しい問題がデキタ!」
お子様の「デキタ!」が日に日に増えて、学ぶ喜びを実感していくお手伝いをします。
1日10分からの学習習慣を身につけ、無理なく続けていくことで、
「デキタス」公式サイトより
「学ぶ楽しさ」 → 「できる自信」へとステップアップしていきます。
5日間無料でお試しできる!
やっぱり、実際に使ってみないとわかりませんよね。申し込みから5日間、無料でお試しできます。
≫デキた♪がどんどん増えていく!小中学生向け通信教育デキタス誕生♪

気になった方はぜひ、無料体験をお試しくださいね。
コメント